🍳お料理🔪

野菜がもりもり食べられる!「うま塩野菜炒め」の作り方!

こんにちは。のわーるです。

皆さん野菜はしっかりとっていますか?

みんな野菜食べなきゃ、サラダ食べなきゃって昔から言ってるけど今でも結局身体に良いのは野菜なんですよね!

僕も半年くらいずっと仕事のお昼ご飯はサラダばかり食べていました。

最近は少し仕事内容が変わりストレスからかラーメンや揚げ物に手を出していて少し罪悪感も感じています💦

今回は野菜がもりもり食べられる!「うま塩野菜炒め」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料 (約4人前)

  • 豚こま肉 200g
  • キャベツ 1/4玉
  • 人参 1本
  • もやし 1袋
  • オリーブオイル 小さじ1

A 酒 大さじ2

A 醤油 小さじ1

A 鶏がらスープの素 大さじ1

A 塩 小さじ1/2

A 胡椒 適量

A しょうが、にんにくチューブ 3cm

作り方

①豚こま肉は食べやすいサイズに切り、キャベツはざく切りに、人参は皮を剥き5mm幅のいちょう切りに、もやしは袋を開けてレンジで600W3分加熱する

②フライパンを中火で熱しオリーブオイルをしいたら豚こま肉を色が変わるまで炒める

③キャベツ、人参を加えしんなりするまで炒める

④もやしも加えサッと炒めたらAを全て入れ全体に調味料を絡めながら炒めたらお皿に盛り付けて完成!

あとがき

というわけで今回は野菜がもりもり食べられる!「うま塩野菜炒め」の作り方を紹介させて頂きました!

野菜炒めって料理の定番過ぎてあまり作ることがないので久しぶりに食べてもやっぱり美味しいですね!

しかも作る人に寄ったり作る気分によって具材や味付けも変わって個人のこだわりとかが出て面白い料理ですよね!

皆さんも自分の好きな具材や味付けでぜひ作ってみてください✨️