こんにちは。のわーるです。
みなさん焼き鳥は好きですか?
僕は定番の皮たれやつくねが好きだったり塩で食べるなんこつや砂肝も大好きです!
でも焼き鳥買う時って串に刺さってるだけで量は少なくて高いなって思ったことありませんか?
今回は食材を買って切って焼くだけで作れる焼き鳥風な「鶏もも肉のねぎま風炒め」の作り方を紹介したいと思います!

材料 (2人前)
- 鶏もも肉 1枚
- 長ネギ 1本
- ごま油 小さじ1
- 塩コショウ 適量
A 酒 大さじ1
A 塩 少々
A コショウ 少々
A にんにくチューブ 3cm
作り方
①鶏もも肉は1口大に切り、長ネギは1cm幅の斜め切りにする
②ボウルに鶏もも肉とAを全て入れ揉み込む
③フライパンを中火で熱しごま油をしいたら鶏もも肉を色が変わるまで炒める
④長ネギも加えしんなりするまで炒めお好みで仕上げの塩コショウをかけてお皿に盛り付けて完成!
あとがき
というわけで今回は切って焼くだけ!「鶏もも肉のねぎま風炒め」の作り方を紹介させて頂きました!
味だけなら本当に焼き鳥のねぎまのような美味しさです!
味付けは塩コショウ飲みですが炒めたことによりねぎの甘みが出てきて鶏もも肉と一緒に食べると最高に美味しいです!
おつまみにも最適なのでぜひ作ってみてください✨️