こんにちは。のわーるです。
1週間の献立を考える時に1つはスープ系が欲しいなってなるのでそういうバランスもいつも考えたりしています。
買い物をしていたらいつもいつも仕事で疲れている日もご飯を作ってくれていたお母さんは偉大で感謝しかないなって感じました!
今回は色んな野菜が食べられて身体にいい!「豚汁」の作り方を紹介したいと思います!

材料 (約8人前)
- 豚こま肉 200g
- 大根 1/2本
- 人参 1本
- ごぼう 1本
- こんにゃく 1袋
- 刻みネギ 適量
A 水 1.2ℓ
A 味噌 80g
A 本だし 小さじ2
作り方
①豚こま肉は食べやすいサイズに切り、大根と人参は皮を剥き5mm幅のいちょう切りに、こんにゃくは格子状に切れ目を入れ縦半分に切ってから横に薄切りに、ごぼうは包丁の背で皮を落としたら斜めに薄切りにする
②鍋にAを全て入れ火にかける
③切った材料も全て入れ時々混ぜながら大根が半透明になるまで煮込む
④お皿に盛り付けお好みで刻みネギをのせたら完成!
あとがき
というわけで今回は色んな野菜が食べられて身体にいい!「豚汁」の作り方を紹介させて頂きました!
個人的に豚汁のこんにゃくが好きですね!
ただ今回入れなかった里芋も柔らかくてとろっとしていて好きなので入れた方が美味しくなると思います!
自分の好きな具材を入れたりいつもなかなか食べない野菜を入れたりするとより一層身体にいい豚汁になると思います!
ぜひ作ってみてください✨️