こんにちは。のわーるです。
ラーメンが好きなので何か家でも作れるものないかなと考えていた時に豚骨はハードル高いかなってなって台湾ラーメンは家にありそなものでできそうだなって思ったので、「台湾ラーメン」を作ってみました!
このスープはラーメンで食べてもいいし、おかずとしてスープとして飲むのにも最適です!
ラーメンは要らないなあって人はスープとして作ってみてもいいかもです!
材料(3人前)
- 中華麺 1〜3玉(スープとして飲む場合は麺は不要)
- 豚ひき肉 300g
- にんにく 5片
- 鷹の爪 4本
- 塩胡椒 少々
- 豆板醤 大さじ3
- オイスターソース 大さじ1と1/2
- コチュジャン 大さじ1と1/2
- 酒 大さじ3
- ごま油 大さじ2
- 一味 2つまみほど(お好みで)
- 白菜 1/4
- もやし 1袋
- ニラ 1袋
- 水 1500ml
A 創味シャンタン 大さじ3
A 鶏ガラスープ 大さじ2
A めんつゆ 大さじ3
A 味の素 5振り
A 胡椒 少々
作り方
①ニンニクはみじん切りに、白菜は2cm幅に、ニラは5cm幅に切っておく
②フライパンを弱火で熱しごま油を入れにんにくの香りを出す
③にんにくに少し焼き色がついてきたら鷹の爪をハサミで細かく切りながら入れ少し炒める
④豚ひき肉を加え火が通ったら塩胡椒、豆板醤で加え混ぜ合わせる
⑤酒、オイスターソース、コチュジャン、一味も加え水気がなくなったら火を止めておく
⑥鍋に水を入れ沸騰したらAと白菜、もやしを入れ野菜に火が通ったところでニラを加えサッと煮たら火を止めておく
⑦別の鍋で中華麺を煮て丼に移したらひき肉を麺の上に載せラーメンスープをかけたら完成!
あとがき
というわけで今回は初めて「台湾ラーメン」を作ってみました!
これまじでうまい! ピリ辛のひき肉とラーメンスープ、そして中華麺は最高にマッチして本当に美味しかったです!
ラーメンスープだけで飲んでもとても美味しかったので辛いのはちょっと苦手って人はひき肉の工程をそのまま省いて中華スープだけで召し上がっても全然美味しく食べられと思います!
今回ラーメンとしても食べたいし、スープとしても飲みたかったので野菜は白菜、もやし、ニラの3つだけで作りました。
逆にスープとしてガッツリ飲みたい方は具材を増やしてもいいかなと思いました。
ちなみに僕はスープとしてガッツリ飲みたかったけどラーメンとしてもちゃんと食べたいなって思ったのでスープのところで水を倍の量の3000mlにし大量のスープを作りました笑
めちゃ美味しいのでなんかもっと具材を加えたり味付けを変えてみたりできたらなって思いました!