こんにちは。のわーるです。
先日風邪を引きました。 でも食欲はいつも通りありました。 お腹は空くけど病気の時は水だけ飲んで寝てるのが1番だと信じているのでほぼ一日中ポカリを飲んで寝ていました。
夜には薬を飲まないといけないしお腹も空いていたので「汁なし肉うどん」を作ってみたので紹介します!

材料(2人前)
- 冷凍うどん 2個
- 牛肉 200g
- ねぎ 適量
- 卵黄 2個
- めんつゆ 大さじ1 (1人前)
- 白だし 小さじ1 (1人前)
- 油 少量
A 醤油 大さじ3
A 酒大さじ3
A みりん 大さじ3
A 砂糖 大さじ3
A しょうがチューブ 3cm
作り方
1. フライパンを中火で熱し少量の油を入れ牛肉を炒めていく
2. 少し火が通ってきたらAを全て入れ汁気が無くなるまで煮詰めていく
3. フライパンの火を止め冷凍うどんを記載の時間電子レンジで温める
4. 丼にうどんを入れ牛肉を乗せ、真ん中に卵黄を乗せ、ネギをちらし最後に麺つゆと白だしを入れたら完成!
あとがき
というわけで今回は風邪をひいた時でもガッツリ食べたい人へおすすめ! 簡単「汁なし肉うどん」でした。
今回使用した冷凍うどんは少しだけ高いのを買いました。

3食入りで350円くらいでした。 隣には5食入りで同じ値段くらいのものもありました。
だけど昔買った安い冷凍うどんがそんなに美味しくなかったのでちょっとだけ奮発してこっちを買ってみました。
そしたらこの冷凍うどんがめちゃくちゃ美味かったです!
噛んだらそのすごい弾力で返ってくるくらいコシのある麺でした!
ちょっといいうどんを買って正解でした!
グランプリ受賞って書いてあるのにも惹かれましたね笑
うどんの感想としてはやっぱり肉うどんは最強に美味いですね。
甘辛な牛肉を食べながらうどんを食べるの交互で一瞬でたいらげてしまいましたね。
今回は何となく汁なしで作ってみたけどお湯を入れたら全然普通の汁ありのうどんにもできます。
あとはお好みで作ってみてください。
皆さんも体調には気をつけて過ごしてくださいね。