こんにちは。のわーるです。
今回はオーブンで焼き上げたらカリッカリになった「サラミとほうれん草のキッシュ」の作り方を紹介したいと思います!
キッシュを作りたくて具材を考えていたらサラミが食べたくなりスーパーで探してきました😊

材料
- パイシート 2枚
- ほうれん草 3束
- 玉ねぎ 1/2個
- サラミ 50g
- 油 適量
- 塩 少々
- 塩胡椒 少々
- 卵 2個
- 生クリーム 100ml
- ピザ用チーズ 30g程
- バター 適量
- 水 大さじ1
作り方
①冷凍パイシートは解凍しておき、タルト型にバターを塗っておく
②ほうれん草を3cm幅に切りボウルに大さじ1と共に入れ600W2分加熱する
③玉ねぎは薄切りにし、フライパンを中火で熱し油を入れ玉ねぎとサラミをしんなりするまで炒め塩胡椒を振って粗熱を取っておく
④オーブンは200W25分で余熱しておく
⑤ボウルに卵生クリームを入れ混ぜ、ピザ用チーズ、冷めたほうれん草、玉ねぎ、サラミ、を加え塩胡椒で軽く味付けし混ぜ合わせる
⑥パイシートを綿棒等で伸ばし型にセットしフォークで穴を開け、⑤で作った生地を流し込んでいく
⑦オーブンで加熱して型から取り出したら完成!
あとがき
というわけで今回はカリッカリな「サラミとほうれん草のキッシュ」を作ってみました。
カリッカリになったのは少し焦げてたまたまなっただけなんですけどね💦
食感も楽しめて美味しいキッシュになったかなって思います。
何種類かキッシュ作ってきたけどやっぱりほうれん草とベーコンの組み合わせが最高にマッチしていますね笑
これ作った事がある人は分かると思いますが、型にパイシートを詰めたら両サイドが余ると思います。
僕はいつもキッシュを作るって時はそれを見越して板チョコを1枚買っておき、余った生地でチョコパイを作ってキッシュと一緒にオーブンで焼いてチョコパイを作っています笑
これ食品の無駄にもならないし簡単なので超オススメです!
なんならキッシュよりチョコパイのが美味しいかも?笑
今回型にバターを塗るのを忘れていたのでタルト型を洗うのがめちゃめんどかった😭
ギザギザしているところってスポンジもたわしも入らないから本当に洗いにくいです!
キッシュを作る時はバターをしっかり塗っめくっつきにくくすることが大切ですね!!!