こんにちは。のわーるです。
この前嫁さんの友達のお家へ遊びに行きました。
普段お酒を飲まない僕ですが、その友達はよくお酒を飲むのでいつもそこへ行くとお酒は飲みます。
今回はお酒を飲んでお腹もいっぱいですぐに寝ると全然眠れなかったーって記事です!

お酒を飲んですぐ寝たらダメ!
アルコールは睡眠の質を低下させるという話をよく聞きます。
満腹時に寝ると消化にエネルギーを使い内蔵が休まらないという話もよく聞きます。
ですがこの日はどっちの罪も犯してしまいました。
それは土曜の0時を迎える頃。
僕は何故かその友達の家で餃子を作ることになりみんなで餃子を食べながら楽しい晩飯をしていました。美味しくできて一安心。
その後はスルメやのり天、ポテチやうずらの串カツなど高カロリーなものをたくさん食べました。
お酒は350mlのビールとキウイ、パインの中ハイを1本ずつに日本酒1合を友達と半分こ、そしてこだわり酒場のレモンサワーのレモン炭酸水割りを何口か貰いました。
ちまちま飲んでいたといえど普段お酒を飲まない自分からしたら結構飲んだと思います!
というかこの日感激を受けたのは濃いこだわり酒場のレモンサワーのレモン炭酸水割りがめちゃくちゃ美味しかったことです!
氷たっぷり、レモン炭酸水もたっぷりグラスに入れ最後にこいこだわり酒場のレモンサワーをちょろっといれてかき混ぜて作ってくれました。
これがまじで美味しかった! レモン炭酸水で割っているからレモン感がめちゃくちゃ強くて、お酒もちょろっとしか入れていないからそんなにアルコール感もなくめちゃ飲みやすかったです。
そしてまださっきまで食べて、飲んでをしていたのに次の日9時からカラオケにみんなで行くってことで0時には寝ることにしました。
友達の家のベッドだからということもあるけど、全然ゆっくり寝れませんでした笑
まだ1歳の子供もいて何度か泣いていたから仕方ない時もあったけど、ほぼ常に半分寝て半分起きているという状態でした。
なんかずっと部屋の天井を見ている感覚に陥りました。
これがアルコールの悪影響なのか!と感じましたね。
その日は夜勤明けで朝数時間しか寝れていなく、体的には睡眠を欲していたはずなのに最悪な睡眠でした。
あとがき
というわけで今回はお酒を飲んで、お腹もいっぱいで寝たらダメだよ!って記事でした。
普段からお酒を飲んでいる人はお酒を飲んでからしっかりと時間を置いてから寝ているんでしょうか?
もし違うとしたらこんなに最悪な睡眠をいつもしているかも思うと恐怖でしかありませんね。
最近よく寝れるなあと思う時に決まってやっていることがあります。
それは寝る前のかる〜いストレッチです。
やる事はシンプルでよくやるアキレス腱を伸ばすのと足の甲を持ち片足で立って太ももを伸ばすやつ、あとは座って脚を開いて前屈したりなどとても簡単なことです。
そうするとベッドに入ってから寝るまでが早いような気もしてぐっすりと眠れる気がします。
逆にやっちゃダメだなあって分かってるけどやってしまうこともあります。
それは寝る前のスマホやiPadで動画を見てしまうことです。
寝る前にスマホなどの光を見たりすると脳が起きてしまい睡眠の質が悪くなるということもよく聞きます。
そこは気をつけていかないとなあと思います。
でもダメとわかっていてもやめられないことなんてたくさんありますよね笑
人に迷惑をかからないことならいいけど、周りに迷惑をかかることはわがままを言わずに気遣いの心でやめましょうね。
アルコールを普段から飲む人は睡眠も大事にしてください!