こんにちは。のわーるです。
最近僕いなり寿司美味しくてよく会社の食堂で食べてしまいます😋
今回紹介するのはいなり寿司ではなくご飯の代わりにひき肉を詰め込んだ「肉詰めいなり」を紹介したいと思います!

材料 (1〜2人前)
- いなり揚げ 1袋(8枚入)
- 鶏ひき肉 200g
- しいたけ 2個
- 刻みネギ ひとつかみほど
- ごま油 大さじ1
- 水 大さじ3
A 醤油 小さじ1
A 酒 小さじ2
A 鶏がらスープの素 小さじ1
A しょうがチューブ 3cm
A 片栗粉 大さじ1
作り方
①しいたけはみじん切りにし、ひき肉としいたけ、刻みネギ、Aを袋に全て入れ混ぜ合わせておく
②いなり揚げを半分に切って中に①を詰めていく
③フライパンを中火で熱しごま油を入れ②を並べていく
④下の方が焼けてきたら水を加えフタをして5分ほど蒸し焼きにする
⑤お皿に盛り付けたら完成!
あとがき
というわけで今回は肉の旨みがぎゅぎゅっと詰まった「肉詰めいなり」を紹介させて頂きました!
いなりの甘みと肉の旨みとっても合っていました!
初めていなりにご飯以外を入れたけど案外ありでしたね☺️
いなり寿司は好きだけど酢飯を作るのがちょっと面倒かなって思ってじゃあ家で作るかって言われると作らなそうだけど、これなら他では食べられなさそう感があってまた作ってもいいなって思いました笑
いなりが結構甘いから小腹がすいた時の軽食代わりにもなるかなって思ったのでぜひ作ってみてください✨️