こんにちは。のわーるです。
今回はほんのひと手間加えるだけでとっても美味しくなる「昆布入り卵焼き」の作り方を紹介したいと思います!
僕は昆布好きなのでこの卵焼きめっちゃ嬉しいです😊

材料
- 卵 3個
- 塩昆布 2つまみ
- オリーブオイル 小さじ1
A 白だし 小さじ1
A はちみつ 大さじ1
A 醤油 小さじ1/2
A 塩コショウ 少々
A 水 大さじ3
作り方
①ボウルに卵を割入れ溶きます
②①のボウルにAを加え混ぜ合わせます
③フライパンを中火で熱しオリーブオイルを入れ温まったら溶き卵を少し加え塩昆布を1つまみ卵の上の方に横一列にぱらぱらとおく
④卵の奥の方から手前に巻いていき巻き終わったら再び溶き卵を流し入れ、また上の方へ塩昆布を1つまみおき卵を巻いていく
⑤また卵を上の方に寄せ溶き卵を加え巻いていくのを繰り返す
⑥焼き終わったら食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付けたら完成!
あとがき
というわけで今回はひと手間加えるだけでとっても美味しくなる「昆布入り卵焼き」の作り方を紹介しました!
卵と昆布ってこんなに合うんだってくらい美味しくて大好きな卵焼きです😋
色んな料理を作ってきたけど卵焼きって未だに難しいなって思います笑
何回も作ってめちゃ上手なお店で出せるような卵焼きが作れるように頑張りたいです😆