こんにちは。のわーるです。
今回は鍋や炒め物、煮物にもなんに入れても美味しい「絹の厚揚げ」と業務スーパーに売っているっぽい「姜葱醤」(ジャンツォンジャン)を使った簡単料理をご紹介します。
絹の厚揚げの方はなんと3億人もの人が食べた模様です。
絶品ですので是非作り方をも見ていってください。



材料
- 絹の厚揚げ 2枚
- 姜葱醤 大さじ2
- 麺つゆ大さじ3
- 油 適量
作り方
1. フライパンを中火で熱し油を入れ厚揚げを焼いていく
2. 焦げ目がついたら裏返し裏面も焦げ目がつくまで焼く
3. 焼けたらお皿に移して上から姜葱醤をかけ、その上から麺つゆをかけたら完成!
あとがき
どうだったでしょうか?
めちゃ簡単に作れます。そしてめちゃ美味しいです。
ていうか先に言いたいけどこの姜葱醤(ジャンツォンジャン)って1発で変換が出てこないからいちいちしょうが、ねぎ、しょうゆって打ってからいらない文字を消しているのでめちゃ打つのがめんどくさいです笑
焦げ目がつくほどに厚揚げを焼くことで麺つゆや姜葱醤をかけてもカリッカリな表面でとても美味しくいただくことができます。
姜葱醤のツーンとした生姜の味わいと葱の風味もまた美味しさの秘訣です。そして麺つゆが厚揚げにも姜葱醤にもめちゃめちゃ合う!
まじで美味しくてしかも簡単なので最近めちゃハマっています。
どうやら去年ヒルナンデスなどのテレビ番組で紹介されてからめちゃ売れていたみたいです。
一足遅れてのブームですがそれでも美味しいので満足でした。
業務スーパーでは300円以内で買えるみたいなのでチャレンジしてみてください!