こんにちは。のわーるです。
1週間?2週間?も経ってないくらい前に二郎系ラーメンの「克」の記事を描きました。めちゃくちゃ美味くてスープまで飲み干したなあということを忘れられなくてまた行ってきちゃいました!
「克」の記事です

今回食べたのはこちら!
でん!

今回は汁なしを頼みました!
値段は850円です!
こちらメニューとなっていますので気になる方はどうぞ。

ただの汁なしではありません!
20時間も煮込んだ魚介のタレがかかった汁なしです!
こういう一言あると、うわあ気になる〜うまそ〜ってなりますね笑
別になくても頼みそうではあるけど、なんだろうな「とろけるチャーシュー入り」とか「ガツンとニンニクの聞いたスープ」みたいな別に書いてなくても頼むけどこういう一言があると惹かれますね。
こちらの汁そばの方味はメニューに書いてるようにかなり魚介感が強いタレが麺にももやしにも絡んで美味しかったです! チャーシューは柔らかいし、ニンニクとの相性も抜群でタレも濃すぎず飲めちゃうくらい美味しかったですね。
汁なしとかとタレは飲まない方がいいですね笑
前も二郎ラーメンの時に書いたけど、麺が極太で食べごたえがかなりあって最高ですね。
なんかたまに入ってるチャーシューを刻んであるやつもあって嬉しかったです
あの刻んであるチャーシュー目立たないけど入ってるとちょっと嬉しくなります笑
あとがき
今回友達とこのお店に行ったのですが、汁なしとこの前食べた克盛(二郎ラーメン)どっちが美味いかって聞かれたら断然克盛の方でした!
スープが美味すぎて友達の食べ終わったラーメンのスープ全部貰っちゃいました笑
ラーメンの帰りに話していたことがあるんですけど、こういう二郎系!とか家系!とかのラーメン屋さんに行ってごくごく普通の醤油ラーメンとか味噌ラーメン、豚骨ラーメンみたいなのって頼まないよね〜って話していたんですよ。この気持ち分かりますか?分かんないかな?笑
なんか定番をいってしまうみたいな。
でもこの日に他のお客さんの注文をたまたま聞いていたらとんこつラーメンや、醤油ラーメンを頼んでいて、えー頼む人もやっぱいるのか!ってなりましたね。
もちろん好みは人それぞれですが、定番ばかりをいってしまう僕にはなかなか選べないなあと感じました。
だからこそ他のラーメンの味も気になる!でもまた来たら絶対美味しい定番を選んじゃう!
まあそれがいいならそれでいいのかな笑
またラーメン屋行ったら記事を書きたいと思います!美味しかったです!!!