🍳お料理🔪

定番で美味しい作り置きサラダ!「秘技と枝豆のツナマヨサラダ」の作り方!

こんにちは。のわーるです。

仕事をしているとなかなか平日って料理するの大変だなって思います。

当たり前のようにご飯を食べていた子供時代を思い出すと親に感謝ですね😊

今回はそんな忙しい平日のために定番で美味しい作り置きサラダ!「ひじきと枝豆のツナマヨサラダ」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料

  • 乾燥ひじき 30g
  • 冷凍むき枝豆 160g
  • ツナ缶 1缶

A マヨネーズ 大さじ3

A 麺つゆ 小さじ4

A すりゴマ 大さじ3

A ごま油 小さじ2

作り方

①乾燥ひじきは水またはお湯につけておき戻す

②冷凍枝豆はボウルに入れ自然解凍またはレンジで数分加熱し解凍する

③水気を切ったひじきと枝豆をボウルに入れツナ缶は油を切り入れる

④次にAを全て混ぜ合わせたらお皿に盛り付けて完成!

あとがき

というわけで今回は定番で美味しい作り置きサラダ!「ひじきと枝豆のツナマヨサラダ」の作り方を紹介させて頂きました!

ポイントとしては枝豆は冷凍で買い更にむき枝豆にすることでとにかく大変な工程を省いて楽をしたレシピですね!

ひじきも出来ればお湯で戻す方が時短になって早く作ることができます!

冷たくても食べられるサラダはサッと食べられて本当に助かります!

ぜひ作ってみてください✨️