こんにちは。のわーるです。
先日ウインナーパンを作ったばかりなのですが、嫁さん好評でまた作ってほしいとお願いされました😆
なんかこう僕は常に同じ料理をできればあまり作りたくなくて少しでもアレンジして違った味を楽しみたくなります笑
今回はそんなことから「チーズインウインナーパン」を作ってみたので紹介したいと思います!

材料 (6個分)
☆パン生地
- 強力粉 160g
- 砂糖 10g
- ドライイースト 2g
- 塩 2g
- 溶き卵 1/2個
- ぬるま湯 70cc
- 無塩バター 15g
☆その他
- ウインナー 6本
- ピザ用チーズ 適量
- マスタード 約15g
- 溶き卵 少量(パンに塗る用)
- マヨネーズ 適量
- ケチャップ 適量
作り方
①無塩バターと卵は常温に戻しておく
②ボウルに無塩バター以外のパン生地の材料入れひとかたまりになるまでこねる
③次に無塩バターを加えツヤが出るまで10分ほどこねる
④ボウルに戻しラップをかけオーブンの発酵機能で40度30分で2倍の大きさになるまで1次発酵させる
⑤ガス抜きをし12等分にして丸めたら天板の上にキッチンペーパーをしいてその上に置いていき濡れ布巾をかぶせ10分ベンチタイムをとる
⑥めん棒でウインナーの長さを目安に楕円形に伸ばし上の方にウインナー、その手前にマスタードをウインナーほどの長さに出し、チーズをのせパン生地を1cm幅間隔に切込みを入れる

⑦ウインナーを包み込むようにぐるぐると丸めたらクッキングシートに置いていく
⑧再びラップをかけ濡れ布巾を乗せてオーブンの発酵機能で40度10分で2次発酵させる
⑨オーブンから取り出したらオーブンを190度25分に予熱開始しておき生地は常温で10分そのまま発行させておく
⑩生地の表面に溶き卵を塗ったらマヨネーズ、ケチャップをかけ190度25分焼き色が着くまで焼き上げたら完成!
あとがき
というわけで今回は楽しい美味しいアレンジ!「チーズインウインナーパン」の作り方を紹介させて頂きました!
やっぱりチーズは何にでも合いますね! とろっと伸びるチーズは味のインパクトにもなるし入っていたら絶対嬉しいです!
実は変わり映えのパンを今回作りました。
それはこちらの唐揚げパンです笑

冷凍の唐揚げが余っていたので入れてみたらこれもまた超美味しかったです😋
それと実はケチャップの代わりにピザソースもかけたりしてみました笑
左2つがピザソースとマヨネーズで、右が通常のケチャップとマヨネーズです。

色的にはケチャップの方がいいけど、ピザソースもにんにくが入っていたりするのでパンチのあるパンに仕上がりこちらもありかなと思いました!
1つ気付いたことがあるのですが、ピザソースは開けるまでは常温で開けたら冷蔵庫で保存でした。
僕はちゃんと読んでいなくて数ヶ月開けて常温保存してました😂
味は悪くなかったのでそのまま使いましたが、あまり使わない調味料の保存方法は気をつけるようにしましょう!
ぜひアレンジいろいろして美味しいパンを作ってみてください✨️