こんにちは。のわーるです。
今回は玉ねぎと豚こま肉を使用したシンプルで美味しい生姜焼きを丼にした「豚こまの生姜焼き丼」の作り方を紹介したいと思います!

材料 (3〜4人前)
- 豚こま肉 400g
- 玉ねぎ 1玉
- 小麦粉 大さじ4
- オリーブオイル 適量
A 醤油 大さじ4
A しょうがチューブ 6cmほど
A 酒 大さじ2
A 砂糖 小さじ4
- ご飯 250g(1人前)
- ピザ用チーズ お好み
作り方
①玉ねぎは薄切りにし豚こま肉は小麦粉をまぶしておく
②ボウルにAを全て入れ混ぜておく
③フライパンにオリーブオイルを入れ中火で熱し玉ねぎを色が変わるまで炒める
④次に豚こま肉を入れ色が変わるまで炒める
⑤次にAを加え水気が少し無くなるまで煮詰め火を止める
⑥丼にご飯を盛りその上から⑤を載せお好みでチーズをかけたら完成!
あとがき
というわけで今回は甘辛ダレが美味しい!「豚こまの生姜焼き丼」の作り方を紹介させて頂きました!
初めは丼にせずにおかずとして食べようと思ったのですが、牛丼っぽい仕上がりの見た目になってので丼にして食べてみました!
ご飯と生姜焼きの最高の組み合わせは美味しくないわけが無い!って感じでとてもご飯が進みました!
丼にして食べるならもう少し水分多めのつゆだくにしてもいいかなって感じました!
たまたま買ったカロリーオフのピザ用チーズが驚くほど美味しくなくて失敗したので次からは美味しさを重視してそこはカロリー気にするな!って気持ちで普通のピザ用チーズを買いたいと思います😅
ぜひ作ってみてください✨️