こんにちは。のわーるです。
僕は豚バラ肉のチャーシューや焼き鳥で食べる豚バラ串は結構好きです!
ですが料理で使う薄切り豚バラ肉は脂がかなり出て結構くどくなってしまったり重たくなったりして最近は豚こま肉を選ぶようにしています。
今回はそんなに豚こま肉を使ったとろみのついた豚こま肉が美味しい!「豚こま肉とナスの中華炒め」の作り方を紹介したいと思います!

材料「約4人前」
- 豚こま肉 300g
- ナス 3本
- 片栗粉 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ3
- 刻みネギ 適量
A 醤油 大さじ1と1/2
A オイスターソース 大さじ1
A 砂糖、ごま油 小さじ1
A しょうがチューブ 5cm
A にんにくチューブ 3cm
作り方
①豚こま肉は食べやすいサイズに切り、ナスはヘタを切り落としたら縦に半分に切り横に2cm幅に切る
②豚こま肉は片栗粉をまぶしておく
③フライパンを中火で熱しオリーブオイル大さじ2をしいたらナスを入れしんなりするまで炒めたら一旦お皿に取り出す
④再びフライパンを中火で熱しオリーブオイル大さじ1をしいたら豚こま肉を入れ焼き色が着くまで炒める
⑤ナスを戻し入れAを全て入れ炒め絡める
⑥お皿に盛り付け仕上げに刻みネギを乗せたら完成!
あとがき
というわけで今回はとろみのついた豚こま肉が美味しい!「豚こま肉とナスの中華炒め」の作り方を紹介させて頂きました!
焼く前に豚こま肉に片栗粉をまぶすことにより仕上がりの時にとろみが肉にコーティングされて口当たりが優しくなりとても美味しくなります!
ナスもしっかり焼き目をつけて焼くことで風味も良くなり柔らかく食べやすくなると思います!
ぜひ作ってみてください✨️