こんにちは。のわーるです。
僕は子供の頃たまにお母さんがナスを切って焼いてくれていました。
そこに醤油やポン酢をかけて食べるっていうのが好きでした!
今回はポン酢とナスの相性ピッタリ!「豚こまとナスのごまポン炒め」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料 (約4人前)
- 豚こま肉 400g
- ナス 3本
- オリーブオイル 大さじ2
- 片栗粉 大さじ4
- 炒りごま 大さじ2
- 塩コショウ 適量
A ポン酢 大さじ4
A みりん 大さじ2
A 醤油、砂糖 大さじ1
A しょうがチューブ 5cm
作り方
①ナスは縦に半分に切り横に2cm幅に切り、豚こま肉は1口大に切る
②豚こま肉はボウルに入れ片栗粉をまぶしておく
③フライパンを中火で熱しオリーブオイルを大さじ1入れたらナスをしんなりするまで炒めて一旦お皿に取り出す
④次にオリーブオイルを大さじ1入れ豚こま肉を色が変わるまで炒めたらナスを戻す
⑤Aも全て加え2、3分煮詰めたら仕上げに塩コショウといりごまを加えサッと炒めお皿に盛り付けて完成!
あとがき
というわけで今回はポン酢とナスの相性ピッタリ!「豚こまとナスのごまポン炒め」の作り方を紹介させて頂きました!
豚こま肉に片栗粉をまぶすことで全体的にとろみのある仕上がりになります!
ごまをたっぷり入れているので口の中でごまの風味が広がりポン酢の酸味とナスがとてもマッチして美味しかったです!
ぜひ作ってみてください✨️