こんにちは。のわーるです。
先日豚こま肉を使用して「肉吸い」を作ってみたら予想以上に美味しくてまた食べたくなりました😊
今回は元々使いたかった豚バラ肉を使って「肉吸い」を作ってみたので作り方を紹介していきたいと思います!

材料 (約10人前)
- 豚バラ肉 300g
- 木綿豆腐 2丁
- 刻みネギ 適量
A 水 1400cc
A 白だし 160cc
A みりん 大さじ2
A だしの素 小さじ1
A 塩 ふたつまみ
作り方
①豚バラ肉と豆腐は食べやすいサイズに切っておく
②鍋にAを全て入れ火にかけ沸騰したら肉と豆腐を入れ火が通るまで煮る
③肉に火が通れば火を止めてお椀に入れ仕上げに刻みネギを乗せて完成!
あとがき
というわけで今回は豚の旨みと白だしの旨みがかけ合わさった!「肉吸い」の作り方を紹介させて頂きました!
豚バラ肉を使用しているのでやっぱり肉の脂もかなり出て美味しさ倍増って感じでした!
前回煮込む時に絹豆腐だと結構崩れてしまったので木綿豆腐で作ってみたのですが、崩れずに作れたので見た目を気にするのであれば木綿豆腐の方が綺麗に仕上がりますね笑
それとネギのシャキシャキ感や味をしっかりと楽しみたければ小ネギよりも長ネギのみじん切りを使用した方がネギの美味しさも味わえるかなって思いました!
とっても美味しいスープなのでうどんなんかを入れたりなどアレンジしてみてほしいです!
ぜひ作ってみてください✨️