こんにちは。のわーるです。
最近は鍋ブームというか簡単だし野菜を沢山とれるからという理由もあり鍋にすることが多いです。
いつも同じような鍋を作るので変わった鍋はないかなと探していた時にリュウジさんの「サッポロ一番鶏塩鍋」を見つけて具材などを少し自分好みに変えて作ってみてので作り方を紹介したいと思います!

材料 (2〜3人前)
- 鶏もも肉 1枚
 - 白菜 1/8個
 - 長ネギ 1/2本
 - 豆腐 1丁
 - しめじ 1袋
 - 人参 1/2本
 - ウインナー 6本
 - サッポロ一番 1袋
 - 卵 2個
 
A 水 550cc
A 酒 大さじ2
A 本だし 小さじ1
A 塩 1/2
A ガーリックパウダー 9振り
A 胡椒 5振り
作り方
①鶏もも肉は1口大に切り、白菜は2cm幅に切り、長ネギは2cm幅の斜め切りに、しめじは石づきを落としほぐしておき、人参は1cm幅のいちょう切りに、卵をお椀に割入れといておく
②鍋にAとラーメンの付属スープを全て入れ中火にかけたら切った材料、ウインナーと豆腐を入れ豆腐はスプーンなどで少しくずし野菜が柔らかかくなるまで煮る
③ラーメンの麺を入れ数分煮たら溶き卵とラーメンの付属のごまを入れ卵が半熟になったら完成!
あとがき
というわけで今回はインスタントラーメンで作る鍋!「サッポロ一番鶏塩鍋」の作り方を紹介させて頂きました!
かなり僕の好みの具材を追加したりして卵は溶き卵が良かったのでといてから入れてみました!
元々サッポロ一番の塩ラーメンはとても好きなインスタントラーメンでそこに調味料を加えたことにより鍋としてもあっさりとした塩味になり美味しく食べられました!
ぜひ作ってみてください✨️