👋商品紹介🎉

栃木県のお土産!「とち餅」食べてみた感想!

こんにちは。のわーるです。

お餅って美味しいですよね!僕はたまーに食べるおはぎとかきなこもちとか雪見だいふくとか大好きですね😙

先日嫁さんが栃木県に遊びに行った時に栃木県のお土産である「とち餅」を買ってきてくれたので紹介したいと思います!

たまに食べる和菓子はほっと一息できる!

大きさとしてはお弁当箱のようなサイズと形をしていました。

この中に手のひらサイズのものが個包装なって5つ入っています。

そして中には黒みつときなこもちが3切れ入っていました。

黒みつは結構たっぷりと入っていたので黒蜜きなこが好きな人はたまらない美味しさですね!

この食べ方というか見た目は信玄餅とそっくりでしたね笑

信玄餅と比べると餅自体の甘さがかなり控えめでどちらかと言うと少し苦めできなこの甘さと黒みつの甘みとの甘苦い味わいがマッチしていました!

信玄餅は餅自体は甘かった気がするのでこのとち餅は少し大人向けなお餅かなと思いました!

こういう甘い和菓子には苦いお茶がとても合いそうですね☺️

結構食べる時にきな粉がポロポロと落ちてしまうので食べるのは少し難しいかなと感じました。

あとがき

というわけで今回は栃木県のお土産!「とち餅」を紹介させていただきました!

見た目は信玄餅でしたが味はかなり違っていてこちらはまた違った美味しさを感じました!

栃木県へ旅行へ行くことはなかなかないですが、行くことがあればぜひお土産に買ってみてはいかがでしょうか✨