🍳お料理🔪

しんなりなすに味噌が絡む!「なすの味噌に」

こんにちは。のわーるです。

なんと言うか目立たないけどたまに食べるとあー美味しいなあと感じる料理って結構あったりしますよね。

わざわざ作ったり選んだりしないけどふと食べた時にまた食べないなと思うことがあります。

今回はそんな料理の1つである「なすの味噌煮」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料 (2人前)

  • なす 3本
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 刻み小ネギ 適量

A 味噌 大さじ1と1/2

A みりん 大さじ2

A 酒、砂糖 大さじ1

A 水 100cc

作り方

①なすはヘタを切り落としたら1口大に切る

②ボウルにAを混ぜ合わせておく

③フライパンを中火で熱しオリーブオイルをしいたらなすを入れ焼き色が着くまで炒める

④混ぜ合わせておいたAを入れ蓋をして弱火で5分ほど煮る

⑤蓋をとり混ぜながら3分ほど汁気を飛ばしたらお皿に盛り付け刻み小ネギをのせて完成!

あとがき

というわけで今回はしんなりなすに味噌が絡む!「なすの味噌煮」の作り方を紹介させて頂きました!

焼いてから更に煮詰めることによってなすがとても柔らかくなりとろけるほど美味しくなりました!

そして甘辛い味噌が染み込んでご飯にのせても美味しく食べられそうでした!

ぜひ作ってみてください✨️