こんにちは。のわーるです。
いつものように料理の献立を考えていた時になんとなくきゅうりが食べたい気分になりました。
そこで気温も暑くなり夏を感じる季節になったこともありさっぱりとした「きゅうりの1本漬け」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料 (6本分)
- きゅうり 6本
- 塩麹 大さじ4
- 白だし 60cc
- 水 120cc
作り方
①きゅうりのへたを落としたら4面をピーラーで皮を剥く
②ジップロックへ入れそこに塩麹を入れ軽く揉みこみ5分放置する
③次に白だしと水を加えたら冷蔵庫へ1日ほど漬けたら完成!
あとがき
というわけで今回はなぜだか夏に食べたくなる!さっぱり美味しい!「きゅうりの1本漬け」の作り方を紹介させて頂きました!
奇遇なことにちょうど1年前の6月にも自分できゅうりの1本漬けを作っていて同じように今年もたまたまこの時期に作りました笑
なんとなく夏祭りにも売られるイメージもありこの暑い時期に食べたくなるのかもしれません😲
とてもみずみずしくて味もしっかりと染み込むのでとても美味しかったです!
ぜひ作ってみてください✨️