🍳お料理🔪

食物繊維たっぷりで腸内環境を整える!「おくらの塩昆布和え」の作り方!

こんにちは。のわーるです。

皆さんは冷凍野菜は買いますか?

ものによっては割高だったりむしろ安かったり、でも冷凍の方が調理はかなり楽なので僕は結構冷凍野菜を買うことがあります!

でも初めて買う冷凍野菜って美味しいかな?って不安になりますよね。

今まで色々な冷凍野菜を食べてきた中で里芋は生の方がいいなって思いましたが、意外にもだいたい美味しいです!

今回は冷凍オクラを使った食物繊維たっぷりで腸内環境を整える!「おくらの塩昆布和え」を作ってみたので作り方を紹介したいと思います!

材料

  • 冷凍オクラ 260g
  • 塩昆布 大さじ2
  • 麺つゆ 小さじ2
  • 味の素 5振り

作る方

①冷凍オクラは自然解凍または冷水で流し解凍し水気を切っておく

②ボウルにオクラと塩昆布、麺つゆ、味の素を入れ混ぜ合わせる

③お皿に盛り付けて完成!

あとがき

というわけで今回は食物繊維たっぷりで腸内環境を整える!「おくらの塩昆布和え」の作り方を紹介させて頂きました!

冷凍野菜はすぐに調理する場合は常温で置いていたり冷蔵庫に入れたりして解凍しておくとすぐに使うことができます!

粘り気のあるオクラはちゅるちゅると食べられて食べやすくていいですよね☺️

ぜひ作ってみてください✨️