こんにちは。のわーるです。
先日僕は宮崎旅行へ行ってきました!会社の知り合いに宮崎県出身の人がいたので行く前におすすめのお店をいくつか教えてもらいました。
その中の一つに上がっていたお店で宮崎権の美味しい地鶏が食べられると噂の「丸万焼鳥」というお店に行ってきたので紹介したいと思います!

これは宮崎でしか食べられない新鮮さ!
とにかく宮崎県の鶏肉は生で食べられ程新鮮という事を聞いていてぜひこのお店でも食べてみたかったですね!
お店に行くと外に名簿が置いてあり1つ前のお客さんが先を譲って頂きすんなりと店内へはいることが出来ました。
中は席が埋まっておりとても人気なのことが伺えました。
宮崎県民の人の優しさを感じる瞬間でしたね。
そして僕が注文したのはもも焼き(バラシ)です。

カウンター席からもよく見えたのですが炭火で焼いておりもも焼きからも見て取れるタレが黒く焼けているのが特徴的です。
食べてみるととても柔らかいのに少しレアに焼いてあるのでコリコリ食感がたまらなかったです!
炭火で焼いた風味が鼻から抜けていき箸が止まらなくなるほど美味しかったです!
僕は今回お酒は飲まずに日向夏ドリンクというのを頼みました。

もも焼きを食べながらのビールとかはビール好きには至福のひとときだと思います笑
僕はそんなにお酒好きではないので日向夏ドリンクにしたのですがこちらが濃厚で日向夏の味を表現しにくいけど、一言でいうと酸味の全くない甘いレモンジュースって感じで飲みやすくとても美味しかったです!
そしてもう1つは気になった鳥タタキを注文しました。

こちらはタタキということでほとんど生で東海地方でこんなに生な鶏肉を食べられることはなかなかないので心配になるほどでした。
ですがこちらもとても柔らかいのともも焼きよりもコリコリがが強くて癖になる美味しさでした。
こちらはバーナーで炙ったような焦げ目が付いておりこの焦げの風味もたまらなかったですね!
こちらがその他のメニューになります。

もも焼きは1400円、鳥タタキは850円、日向夏ドリンクは300円でした。
あとがき
というわけで今回は宮崎名物!地鶏がとても美味しいと噂の「丸万焼鳥」を紹介させて頂きました!
いや本当に美味しくて美味しくて近場にあるなら絶対また行くのになあって思いました😆
これはお家で作るのは高難易度ですしまずこんな新鮮な鶏肉が手に入らないなっていう悲しみを感じましたね😅
ぜひ食べに行ってみてください✨️