🍳お料理🔪

冬のあったか鍋料理!「麺屋武蔵 だし醤油味」食べてみた!

こんにちは。のわーるです。

僕は鍋を作る時はこだわりでは無いですがだいたい調味料を合わせて鍋を作ることが多かったです。

でも最近は色々な鍋つゆがあってどれも魅力的だなと感じました!

今回は「麺屋武蔵 だし醤油味」を食べてみたので作り方と感想を書いていきたいと思います!

材料 (3〜4人前)

  • 豚バラ 400g
  • キャベツ 1/4玉
  • 長ネギ 1本
  • しいたけ 2個
  • エリンギ 1袋
  • えのき 1袋
  • しめじ 1袋
  • ニラ 1袋
  • 鍋つゆ 1袋
  • 〆の中華麺 1袋

作り方

①キャベツはざく切りに、長ネギは斜め切りに、しいたけは石づきを落とし4等分に、エリンギは薄切りに、えのきは石づきを落としほぐし、しめじは石づきを落としほぐし、ニラは5cm幅に切る

②鍋によく振ってから鍋つゆを入れたら火にかける

③ニラ以外の食材を入れたら蓋をしてしんなりするまで10分ほど煮込む

④野菜がしんなりとしていたらニラを加えて蓋をして1、2分ほどさらに加熱し完成!

⑤お好みで〆には中華麺を入れてください

あとがき

というわけで今回は冬のあったか鍋料理!「麺屋武蔵 だし醤油味」の作り方を紹介しました!

ラーメン屋の鍋つゆってだけで惹かれてついつい買ってしまいました。

醤油はだし醤油と書いてあったので薄目かと思いきや結構濃厚なとろみのある醤油スープでした。

かつお節が見てわかるくらい入っていたり煮干しも入っていたので魚介醤油っぽさも感じました。

とろみがあるので〆のラーメンはとても熱々で冷めにくくて良かったです!

途中でスープを飲んでしまうので最後スープが少なくなってしまうのは気をつけないとですよね💦

ぜひ作ってみてください✨️