こんにちは。のわーるです。
今って色んな料理には結構欠かせない出汁って本だしというとても便利で美味しいものがありますよね。
あれをパラッと入れてしまえば出汁の効いた味噌汁やおでんも簡単。
ですが今回はあえて手間をかけて出汁を取るところから料理をしてお吸い物を作ってみました。
急にお吸い物飲みたくなりました笑
子供の頃にたまに飲んでいた永谷園のお吸い物がとても好きでした。
材料
- 水 1リットル
- 昆布 10g
- かつお節 10g
- 豆腐 1丁
- しいたけ 4個
- かまぼこ 1個
- 三葉 1袋
A 醤油 小さじ1
A 塩 小さじ1/2
作り方
1. まず出汁を取ります。 鍋に水を入れそこへ昆布を入れて30分ほど放置します。
2. 鍋を弱火で火にかけ10分加熱する。
3. 火を止めて昆布を取りだしそこへかつお節を入れます。
4. 中火にして沸騰してから1分ほど経ったら火を止めボウルなどにこしながら入れます。
5. 豆腐は5mm角にかまぼこ、しいたけは3mmほどに、三葉は3cm幅に切ります。
6. 鍋に取った出汁を戻し入れAを入れて中火で加熱する。
7. 豆腐、しいたけ、かまぼこを先に入れ3分ほど煮ます。
8. 最後に三葉を入れ1分ほどサッと火を通したら完成!
あとがき
というわけで今回は出汁から作るお吸い物を作ってみました!
今回昆布はスーパーで250円くらいで買ったこちらを使用。
10gしか使わないので使い切りタイプの25gの少なめのものを買いました。
こんな感じで出汁を取ってます。
こす道具がなかったのでザルとキッチンペーパーで代用しました。
取ったばかりの出汁はこんな感じです。
透き通っていました。
今回出汁から作ったお吸い物はとても美味しかったです!
いつも味の濃いものばかり食べているからか身体に染み渡るような感じがしました。
醤油と塩で味付けはしているので味はしっかりあるもののラーメンのスープなんかと比べたら薄味で優しい味に仕上がりました。
豆腐は何となく細かく切ってみたら可愛く仕上がりましたね。
しいたけの食感も好きなので入れて良かったです。
個人的にはお吸い物と言えばお麩だなって思っていたのに豆腐を買ってきてしまったのでお麩があったらもっと美味しかったかもでした!
手間はかかったけど作ってみて良かったです!
出汁を取ったかつお節は捨ててしまったけど、昆布は別の料理に活用してみたのでそちらをまた紹介したいと思います。
それがとても絶品なのでぜひそちらも合わせて見てください。