👋商品紹介🎉

広島県の名産品「もみじ饅頭」より美味しい? 桐葉菓というお菓子食べてみた

こんにちは。のわーるです。

みなさんもみじ饅頭は食べた事ありますか?

僕の地域ではカエルまんじゅうならよくCMでやってたので食べた事はないけど、めっちゃCMは好きでした笑

僕はたぶん大人になって初めてもみじ饅頭を食べたけど美味しくて、本当に最近広島県の名産品ということを知りました。

そんな美味しいもみじ饅頭よりも美味しい?と聞いた桐葉菓というお菓子も合わせて食べてみたので感想を書いていきたいと思います。

果たしてどちらが美味しいか

僕が貰ったのは5種類の味のもみじ饅頭桐葉菓5個入ったお土産を貰いました。

貰ったと言うか嫁さんがお土産で買ってきてくれました。

あ、僕最初読めなかったのですが桐葉菓(とうようか)と読みます。

分からなくて最初は、きりはか?とか読んでました。

もみじ饅頭の方は味が粒あん、こしあんクリーム、チョコ、抹茶の5つでした。

桐葉菓の方も対になってるのかと思いきや全部あんこでした。

もみじ饅頭の方はもみじの形をしたふんわりとした饅頭。

広島県の県花がもみじということみたいなので、もみじ饅頭が売れていることに関係している感じがしますね。

もみじはこのクリーム味と粒あんを食べました。

前にチョコとかも食べたことはありました。

味は色々あるけどやっぱり合うなあってのはあんこでしたね笑

なんかこう色んな味があると売れ行きは上がりそうだけど実際結局美味しいのはスタンダードな味。ってこと結構ありそうですよね。

僕は結局あんこが1番でした。

味としてはシンプルに甘くて美味しいあんこに周りはちょっと甘めなふんわりしたどら焼きのような生地で包まれています。

僕意外にもどら焼きってあんまり好きじゃないです。意外と言うのは甘いものは好きだけどって意味です。

なんでかって言うとどら焼きは中のあんこは甘いのに外の生地もかなり甘めなのでくどくなってしまいます。

どら焼きに比べたらもみじ饅頭は外の生地はほんのり甘いので美味しいです!

では気になっていた桐葉菓を食べてみました。

嫁さんの友達いわく今はもみじ饅頭より人気があるらしいです。

食べてみるとこれはかなり美味しい!

中のあんこはまあシンプルにあまーいあんこで饅頭と変わりはなかったです。

しかしこの一見先程のもみじ饅頭と似てそうな生地はかなりもっちもちでどら焼き生地3:もち7くらいの割合を感じました。

それくらいもちもちしていて癖になる美味しさでした。

これもまた外の生地は甘すぎずな仕上がりであんことちょうどいいバランスで美味しく食べれました!

というわけで結果としてはもみじ饅頭ももちろん美味しいけど、どちらが美味しいかと言えばとうようかでした!

あとがき

これだけ甘いものを食べているとお寿司屋さんにあるような苦めなお茶が飲みたくなりますね笑

僕のもみじ饅頭の思い出の1つにめちゃ美味しかったのがあります。

それは愛知県豊田市にある香嵐渓という秋に紅葉が綺麗な観光スポットで食べた揚げたもみじ饅頭がめちゃ美味しかった!ってものです。

もしかしたらそこで食べたのが初めてだったかかもです。

揚げたてアツアツなもみじ饅頭にはサクサクした衣が付いていて挙げた事でスナック菓子のような雰囲気もあり温かくなって甘さも引き立ったのであの美味しさは今でも覚えています。

去年は秋の季節はプライベートが忙しく香嵐渓に行けなかったのでまた今年は揚げもみじ饅頭を求めて香嵐渓に行ってみたいです。